VPS借りたら最初にやること、5個(SSH編)

VPS

使えるねっとのVPS Linux借りた後、最初にやっとくと良い事をシルバープランを借りて、設定しながら書いてます。ドメインは申込時に設定済みになってるという前提です。

前回のPrimaryText.info » VPS借りたら最初にやること、5+1個(Plesk編)の続き。SSHでログインしてやる設定です。

0.SSHクラインアントソフトをインストール

Parallels Power Panel の「コンテナサービス」タブに「SSH接続」というのがあるので、そこからでもSSHでサーバーへ入れます。ただ、ちょっと、使い勝手が良くないので、専用クライアントソフトがある方が良いです。

僕は、Tera Termを使ってます。他にもいろいろあるので、お好きなのをPCに入れときます。

1.ユーザー作成

初期状態だと、rootでしかログインできませんので、とりあえずrootでログインします。

自分が普段ログインするユーザーを作成します。他とかぶらなければ、なんでもOKです。僕は「shige」っていう自分のアカウントいつも作ります。

useradd shige
passwd shige

とやって、ユーザー「shige」を作ってパスワードを設定します。

2.rootログインを出来なくする

SSHにはさっき作ったユーザーで毎回ログインすることにして、rootでは入らないようにしときます。

ここ → sshのrootログインを禁止する

に詳しいやり方が書いてるので、そのままやればOK。接続を切ったら、次からはrootではログインできなくなります。

root権限が要るときは、

su –

でパスワード聞かれるので、rootのパスワード入れたらスイッチできます。-は環境を引き継がないようにする為です。

3.サーバー情報を調べとく

これからいろいろインストールする事があるので、今のうちにサーバーの情報を調べときます。

uname -a

するとシステム情報が分かるので、

Linux vps.cp.tsukaeru.ne.jp 2.6.18-028stab069.6 #1 SMP Wed May 26 18:10:06 MSD 2010 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

こんな感じ。Linuxでx86シリーズの64bit CPUです。パッケージダウンロードする時は、64ビット版を取ってこないといけません。まぁ、だいたい64ビットですけど。

OSはCentOSが入ってるのは知ってるので、バージョンを調べます。

cat /etc/redhat-release

すると、

CentOS release 5.5 (Final)

こんな感じです。CentOSのVer5.5 です。

bash –version
php –version

とかやって、どっかにコピーしとくと、あとあと便利です。

4.GPGキーをインストール

必須ではないですし、しなくても別に良いんですが、yum使ってインストールする予定なので、入れときます。

多分、入ってないと思いますが、一応確認。

rpm -qa gpg-pubkey*

なにも出てこなければ入ってません。キーインストールします。

rpm –import /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

で入ります。もう1回-qa gpg-pubkeyで確認してください。

5.FTPの設定変更

初期状態では、ドットではじまるファイル(.htaccessなど)がFTPから見えませんので、見えるように設定します。

/etc/proftpd.conf

ファイルに、

ListOptions “-a”

を追加するだけでOKです。

まとめ

SSHでログインんして最初にやる5つの事。です。

この記事は自分のメモの側面がかなり強いです。無保証ですので、自己責任でお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です