月別アーカイブ: 2014年3月
フリー写真素材を使うなら、有料だけどPIXTAの定額制プランの方がおすすめ
2014/03/28 ディレクション
ウェブサイトで写真を利用したい場合、無料素材サイトで探した画像を使ってると思いますが、クオリティの高い日本人モデルの写真がたくさんある有料の定額ストックフォトサービス「Pixta」もおすすめです。
株式会社カカクコムの運営する価格.comの読み方は「カカクドットコム」
2014/03/28 アフィリエイト
「価格.com」のサイトの読み方は「カカクドットコム」ですが、運営会社はカカクコムです。ちょっと不思議。同じだとちょっとややこしいから分けてるんでしょうか?
なぜ僕は、ぼっちなのか? Web担が孤独な5つの理由
2014/03/27 ディレクション
社内でも社外でも孤立しているWeb担は孤独です。なんで、孤独なんでしょうか? 去年まで小さいECサイトの運営会社で社内Web担をやってた経験をもとに、なぜ孤独なのか?を考えてみました。
BizVektorでTwitter Cardsを表示する
2014/03/20 WordPress
クリック率がアップすると言われているTwitterCardsをWordPressテーマ「BizVektor」で表示させれる方法です。functions.phpに少しコードを足すだけで簡単に実現できます。
【訃報】価格比較サイトがGoogleから抹消されている件
2014/03/05 アフィリエイト
最近、物販系キーワードでGoogle検索した結果が以前とだいぶ違ってることに気づきました。比較サイトが出てこなくなっています。理由を知りたくて、何か共通点が無いかいろんなワードで検索して調べてみました。
お名前.comのURL転送サービスは301リダイレクトじゃなかった
2014/03/01 レンタルサーバー・ドメイン
お名前.comのURL転送オプションを設定した場合、301でリダイレクトして欲しかったんですが、調べてみたらステータスコードは302でした。301がで処理して欲しい場合は、サーバーを用意して処理する必要があります。